えにっき

はてぶ再編3回目

セキュリティキャンプ九州2日目

2日目の講義は、
【Webプログラミング基礎講座】
【いじって壊して遊んでハッカーになろう】
の二つでした。



Webプログラミング基礎講座

ウェブページに貼られたリンクを収集(同ドメインのリンクはすべて収集)するpythonのプログラムを書いたり、
プログラムでクッキーをあれこれいじるタイプのプログラムを書くなどしました。

あとは、脆弱性のあるWebサイト....といっても、
もしかしたら初心者は何も知らずに作ってしまいかねないようなWebサイト*1にみんなで攻撃したりしました。

この授業はpythonコーディングだったので、とても楽しかったです。


また、脆弱性のあるWebサイトにみんなでいろいろ仕掛ける際に、
神崎蘭子ちゃんが大好きな受講生君が色々仕掛けてくれて面白かったです。

でも何も考えずにssh rootログインした際に、
さらりとrankoと表示された時は、ちょっとびびりました。。。。。

SSHログイン時にメッセージ流せるのはたまたま少し前に知っていた

takuya-1st.hatenablog.jp

けれど、こうやって先回りして待ち構えて、後から来た人に推しをアピールするために使えるとは知らなかったヨ。。。


蘭子ちゃんは可愛いので良いですが、これが怖い名前の人だったらちょっと怖かった...かも????wwww
いや、すごいな、、、

あとは、文字しか表示できないはずの掲示板Webサイトに画像や音声をを無理やり差し込んだりしていて、すごかったです:)


いじって壊して遊んでハッカーになろう

Raspberry Piってわくわくする何かがあってとても良いコンテンツだと思います。

赤外線をつかったIoTみたいなことをしていました。
正直、いじって壊して遊ぶハッカーというタイトルに対して、わりと健全な内容だったような気がします。

私は、ラズパイは持っているのですが、電子工作面では使っていなかったので、
初めての電子工作カツドウ!という感じでテンションが上がっていました。

初Lチカでした。

f:id:chojuku:20160924000217p:plain


LED点灯もIoTもアイデア次第で面白いことできそうでいいですねー
遠隔で電化製品つける、だと私の場合あまり興味がないのですが、
何か中二病こじらせた感じのアイデアを実現したいですね。

幼女なので、幼児用玩具とコラボさせたい欲

まぁでもIoTはもし進んでしまうなら、セキュリティのことを考える必要が絶対でてきそうだなと思います。
もしIoTでなかったら起こりえなかったサイバーハックができてしまう可能性がありますからね。

CODE BLUEでも医療機器のハックについて講演があった模様
codeblue.jp

ふむふむ。個人的には、こういう大事な部分はあまりIoT化してほしくないなぁ....
などと思うのですが、未来人からしたらダサい考えなのでしょうかねぇ

2日目わずだん

*1:私も随分と怪しいもんだ